【ebay無在庫輸出】中古品リサーチ方法を解説!【利益率50%以上】

ebay輸出 リサーチ

こんにちはカメイです。

 

この記事ではebay輸出で無在庫で出品できる中古品をリサーチする方法について解説していきます。

 

中古品はebayの中でも特に利益率の高い商材の1つですが、

 

  • 中古品のリサーチはどうやってやるの?
  • 利益率がいい商品をどこから仕入れるの?

 

といった疑問をお持ちの方も多いと思います。[keikou]結論から言いましょう!中古品の商材は利益率が高い商品が多く、リサーチそのものは新品のリサーチができていれば大差はないのでドンドン出品していきましょう![/keikou]

 

この記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。

 

[topic color=”blue” title=”メリット”]

  • 中古品のリサーチの方法を知ることができる
  • 中古品のメリット・デメリットを知ることができる
  • 中古品をリサーチする際によく使う仕入れ先を知ることができる

[/topic]

 

今回はebay輸出を専業にしており売上を右肩上がりにあげてきた僕が、ebay輸出で無在庫で出品できる中古品をリサーチする方法について徹底解説していきます。

 

ぜひ最後まで読み込んで即実行してみてくださいね!

 

ブログでは書き切れないeBay輸出の速報や稼げるお得な情報を、Lineで詳しく配信しています。またLineではeBay輸出の初期設定からノウハウ、利益を上げるテクニックなど70本以上を収録した教材『eBay解体新書』を無料でプレゼント中です。是非登録してプレゼントを受け取ってください!

 

無在庫で中古品を扱うには?

中古品を無在庫で扱っていくにあたってまず新品との違いとそれぞれのメリット・デメリットを知っておく必要があります。

[aside type=”boader”]

中古品を扱うメリット

 

  • 商品の状態が1つ1つ違うのでライバルセラーと差別化がしやすい
  • リサーチ次第では利益率が高い商品がたくさんある
  • 価格競争になりにくい

 

中古品を扱うデメリット

 

  • 管理しにくい
  • 仕入れ先がバラバラになる
  • バイヤーにしっかり説明しておかないとクレームになることがある

 

[/aside]

 

ライバルがいない、もしくは少ない商品をリサーチできれば価格設定などの手間も省くことができ利益率も高くなるので一石二鳥です。

 

こちらも合わせて確認してみてください。

 

[topic color=”blue” title=”あわせて読みたい”]

[kanren url=”https://kame-tenbai-success.com/ebay-chuko-kotsu/”]

[/topic]

ebay輸出で中古品をリサーチする方法

 

それではリサーチする方法を見ていきましょう!

 

  • 中古品をリサーチする時の設定
  • 複数売れている中古品をリサーチする
  • 中古商品の注意点!コンディションを明確に

 

の順番に解説していきます。

中古品をリサーチする時の設定

 

トップページからAdvancedをクリックします。キーワードは適当で大丈夫です、今回はRareというキーワードで検索してみます。

[imgshadow]

[/imgshadow]

 

Sold listingにチェックを入れいます。売れている商品を見ていきましょう。Priceでは5000円以上の商品を今回は見ていきます。ここの設定は自由に決めてもOKです。

 

次にConditionでUsedをクリックします。これで中古の商品のみを検索することができます。

 

リサーチする前は必ずいつもの設定をしましょう。設定方法がわからない方はこちらを見て確認してください。

 

[topic color=”blue” title=”あわせて読みたい”]

[kanren url=”https://kame-tenbai-success.com/ebay-setting-to-do/”]

[/topic]

複数売れている中古品をリサーチする

 

検索したリストの中から2個以上売れている商品をリサーチしてみましょう。

 

件数が多すぎる場合は左側の項目でジャンル別に絞ることも可能です。

[imgshadow]

[/imgshadow]

複数個売れている商品が見つかりました。仕入れ元をさっそく探してみましょう。

[imgshadow]

[/imgshadow]

ポケモンのカードでしょうか…メルカリで仕入れると送料込みで2222円という商品を見つけることができました。

[imgshadow]

[/imgshadow]

$52で売れているので、仕入れが2222円だとeパケットライトで発送した場合、1600円前後利益が出ますね!利益率は70%超えです。

[imgshadow]

[/imgshadow]

この商品は軽くて小さいので発送料金が安く済むのがいいところですね!

中古商品の注意点!コンディションを明確に

 

上記の商品の場合、仕入れ元の商品の説明文に商品の状態が明記されています。

[imgshadow]

[/imgshadow]

中古の商品の中でもコレクター商品や、動作確認が必要な商品に関しては状態を詳しく明記したり、写真をできるだけ多く掲載しバイヤーに状態を詳しく伝えれるようにしましょう。

 

よく使われる中古品のコンディションの表記の仕方も、確認してみてください。

 

[topic color=”blue” title=”あわせて読みたい”]

[kanren url=”https://kame-tenbai-success.com/ebay-second-hand/”]

[/topic]

中古品をリサーチでおすすめの仕入れ先は?狙え利益率50%以上!

中古商品をリサーチする際におすすめの仕入れ先は以下の通りです。

 

  • メルカリ
  • ヤフオク
  • アマゾン(中古品)
  • ラクマ
  • 楽天

 

特にメルカリとヤフオクは中古品の扱いも多く、コレクター商品に強く商品を安く仕入れることができるので非常におすすめです。

 

[topic color=”blue” title=”あわせて読みたい”]

[kanren url=”https://kame-tenbai-success.com/ebay-mercari-yahoo/”]

[/topic]

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?今回の内容をまとめてみましょう!

[aside type=”sky”]

  • ConditionでUsedにチェックを入れることで中古品のみをリサーチできる
  • 中古商品の中でもコレクター商品や、動作確認が必要な商品に関しては状態を詳しく明記しよう
  • 中古品の仕入れ先はメルカリ・ヤフオクがおすすめ

[/aside]

 

中古品リサーチのポイントは商品の状態です。同じ商品でも商品の状態によって全く別の商品になるので、そこを明確にバイヤーに伝えることができれば、ライバルセラーと差別化をできる高利益商品を見つけることが可能です。

 

ebay輸出で無在庫で出品できる中古品をリサーチする方法について解説などがすべてが詰まったebay解体新書を無料でプレゼント中です。

 

是非使用して利益に繋げてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました