無料!eBayリサーチツール”WUANTO”の使い方を解説【スマホも可】

こんにちは!カメイです。
この記事では無料で使えるリサーチツール「WUANTO」の使い方を解説していきます。
毎日リサーチをしていて
- リサーチ作業がはかどらない
- 時間効率が悪い
- 売れる商品が見つからない
といった悩みにをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
結論から言いましょう、リサーチツール「WUANTO」は、ebayで売れている商品、注目されている商品(ウオッチ数が多い商品)、売れないまま終了した商品まで、幅広く検索できる便利なツールです。
特に検索機能の、最も注目された商品(Most Watched items)は他にあまりない機能なのでおすすめです!
この記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- リサーチツール「WUANTO」の使い方を知ることができる
- リサーチツール「WUANTO」のリサーチ方法を知ることができる
今回はebay輸出を専業にしており売上を右肩上がりにあげてきた僕が、無料で使えるリサーチツール「WUANTO」の使い方を徹底解説していきます。
ぜひ最後まで読み込んで即実行してみてくださいね!
目次
ebayリサーチツール「WUANTO」とは?
リサーチツール「WUANTO」は、ebayで売れている商品、注目されている商品(ウオッチ数が多い商品)、売れないまま終了した商品まで、幅広く検索できます。
また、スマホでも使いやすいデザインなので、出先や移動中、仕事の休憩時間、ちょっとした隙間時間にリサーチをすることができますので副業で取り組んでいる方、あまり時間を多くとることができない方におすすめのツールです。
アメリカのebay.com以外にも、イギリスやドイツ、オーストラリアなど様々な国のebayにも対応していて検索することができます。
「WUANTO」で使える検索機能は以下の通りです。
- 最も注目された商品(Most Watched items)
- 最も入札の多い商品(Items with most bids)
- 入札が無く、もう少しで出品終了する商品(No bids / Ending Soon)
- 落札された商品(Sold items)
- 通常検索(Standard Search)
ウオッチ数が多い商品順に商品が検索できる機能は他にはあまりない機能で、どんな商品に注目が集まっているか見てみるのに便利な機能です。
それでは実際に使い方を見てみましょう。
ebayリサーチツール「WUANTO」の使い方
それでは実際に使ってみましょう、ツールのサイトはこちらです。
使い方はとてもシンプルです。
上から順番に、どこの国のebayの商品を見たいか選択できます。これは基本アメリカの商品で検索しましょう。
続いて検索条件です。
- 最も注目された商品(Most Watched items)
- 最も入札の多い商品(Items with most bids)
- 入札が無く、もう少しで出品終了する商品(No bids / Ending Soon)
- 落札された商品(Sold items)
- 通常検索(Standard Search)
の中から検索したい条件を選びましょう。ウォッチ件数と入札件数はリサーチに活かしやすいです。カテゴリーを絞るときはカテゴリーを選択します。
一番下のキーワードを入力して「Search」を押せば検索が始まります。
ebayリサーチツール「WUANTO」の注意点
「WUANTO」では、eBayの 「Advanced Search」 のように、「Item Location 」で絞り込むことができません。
どういうことかというと、日本人セラーが出品している商品だけを見たいという絞り込みができないんですね。これではたくさん商品が出てきてしまいますよね?
なので検索したいキーワードがあれば「Japan 〇〇」のようにJapanというワードを入れましょう。
ebayリサーチツール「WUANTO」リサーチ解説
それでは実際にリサーチして商品を見ていきます。キーワードはワードでも適当なアルファベットでも大丈夫です。中々ワードが見つからない場合はこちらのツールも併用して使ってみましょう。
バイヤーがどんな複合キーワードを入力して検索しているかを教えてくれるツールになります。
それでは検索してみます。今回は「Japan sony」と検索してみました。
「Japan」と入れているのに日本人以外のセラーのデータがまだ出てきてしまいます。
ここでショートカットキー「Ctrl +F」を押しましょう。出てきたカーソルに「Japan」と入力します。
これで日本人セラーを絞り込んで見ていくことができます。またウォッチ数で並び替えたときあまりウォッチが多すぎる商品はライバルがすでに群がっている可能性が高いので、
少しワードを絞るかウォッチ数が付きすぎていない(多いものだと何百と付いているので)商品をリサーチしていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回の内容をまとめてみましょう!
- 検索条件のウォッチ件数と入札件数はリサーチに活かしやすい
- 「Item Location 」で絞り込むことができないのでキーワードにJapanというワードを入れよう
- ショートカットキー「Ctrl +F」を使ってさらに日本人セラーに絞り込む
- スマホでも使いやすい
リサーチの方法やツールの使い方はたくさんありますが、目的をもってツールやリサーチを行うと効率が上がります。いろいろ試してみて自分なりのベストなリサーチ方法を探してみましょう!
ebay輸出無料で使えるリサーチツール「WUANTO」の使い方を解説などがすべてが詰まったebay解体新書を無料でプレゼント中です。
是非使用して利益に繋げてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。